子どもの発達の土台を作るビジョントレーニングメソッド

子どもの目のチェックってどんな事をするの?

こんにちは!
児童発達に役立つビジョントレーニング実践法「べすとびじょんメソッド」代表の久保田です。
いつもご覧いただきありがとうございます。

今回は皆様から、よく聞かれる質問『子どもの目のチェックはどんな事をしているの?』を、ちょこっと公開していこうと思います。

今日のブログを読めば、

見るチカラは、どんな項目をチェックしているのか?

が分かるようになります。

さて、べすとびじょんでは入会していただくときに、必ず見るチカラのチェックを行います。
この時に大切にしている事は、私たちは医療従事者ではないので診断ではなく、今の現在地を知るためのチェックであるという事です。

内容は以下の3つのカテゴリーでチェックします。

【見るチカラチェック – その①】 (アメリカの機器を使ってチェックします)
・両目でものを見る事ができているか
・色弱はないか ・斜視・斜位傾向はないか
・融像はできているか
・立体視はできているか
上記のそれぞれ、遠方視・近方視両方チェックします。

機器を使って、見るチカラのチェックをしている様子

※かなり聞きなれない単語があったかもしれませんが、この詳しい内容は協会の初級講座で学べます。

【見るチカラチェックその②】 (目と身体を使ってチェックします)
・目がうまく使えているか
・原始反射は残っていないか
・感覚統合につまづきはないか
・目と身体をうまく使えているか
・視空間認知のレベルはどうか
・イメージ力はどうか

見るチカラのチェックをしている様子

ここでは写真のような目のチェックだけではなく、身体も使った様々なチェックを行います。

【見るチカラチェックその③】 (見るチカラを育てるビジョンアセスメントWAVES使って、筆記の動作をチェックします)
・目と手の協応性はどうか
・視知覚はどうか
・眼球運動はどうか

ビジョンアセスメントWAVES使って、見るチカラのチェックをしている様子

※WEVESとは、”線なぞり”や”数字みくらべ”といった簡単なゲーム感覚でできる検査方法のことです。
 専用サイトはこちら

こんな感じで様々なチェックを行っています!
約2時間弱かけて行いますが、子ども達はキャッキャッ言いながら楽しんで取り組んでくれます。
この総合的なチェックを行うことで保護者様へのフィーッドバックや、今後の一人一人の支援の見立てに、とても役立ちます。
少し聞きなれない言葉もあったと思いますが、それほど検査項目も多く、それぞれのレベルを知ることで具体的な支援ができるのです。
ご興味がありましたら、こちらの勉強会にも参加してみてくださいね。
※勉強会は、初級講座よりも簡単でシンプルに「ビジョントレーニングとはどういうものか?」を学べる講座になっております。


今回の記事も読んでいただき、ありがとうございました!

グッお問い合わせはこちらまでグッ
ビジョントレーニングスタジオ「べすとびじょん
一般社団法人日本ビジョントレーニング普及協会

〒574-0027 大阪府大東市三住町1-29
Mail     : info@best1vision.com
ホームページ : https://1vision.jp
←こちらのLINE公式アカウントからもお問合せフォームへ行けます

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

★子どもの発達の土台をつくる「ビジョントレーニング」★
子供の未来を科学する!をコンセプトに遊びながらメキメキ子供が発達する独自のメソッドで、幼児から大人までが通うスタジオを運営。また、全国の支援の現場やお子様の発達に悩む親御さんの為に毎月オンラインでの勉強会も開催!
養成講座も、オンラインで開催。沖縄から北海道までビジョントレーニングが学べます。

一般社団法人 日本ビジョントレーニング普及協会
ビジョントレーニング スタジオ「べすとびじょん」
 https://1vision.jp/

コメント

コメントする

目次
閉じる